問診表、診療録、検査記録、エックス写真、歯型、処方箋等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作より6ヶ月以上を経過していなければ出来ません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得、活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
院内に技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
患者さんの CAD/CAM インレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携の上、口腔内の確認等を実施しています。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金はいりません。
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動機(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の 心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て終了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
連携先保健医療機関名 | 公立置賜総合病院 |
---|
電話番号 | 0238-46-5000 |
---|
連携先歯科保険医療機関名 | 公立置賜総合病院歯科口腔外科 |
---|
電話番号 | 0238-46-5000 |
---|
医療法人 八木歯科医院
管理者 (院長) : 八木洋二郎
公益社団法人 日本歯科医師会
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~17:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始